子育てサポート企業の証 「くるみん」の認定取得

2025年11月12日

エナジーウィズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田誠人)は、2025年10月23日付で厚生労働省より「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定「くるみん認定」を取得いたしましたので、お知らせいたします。

エナジーウィズは、創業100年以上の歴史を持つ日本の蓄電池専門メーカーです。これまで「新神戸電機」などの名で親しまれ、2021年に「エナジーウィズ」と社名を改めスタートを切り、このほど、「くるみん認定」を取得しました。近年、多様な働き方に関する施策が社会で求められる中、当社でも従業員が仕事と子育てを両立し、全員が働きやすい環境づくりに注力しています。

◆エナジーウィズの主な取り組み状況

  1. 男性社員の育児休業・配偶者出産休暇の取得率: 約25%
  2. ワークライフバランス・多様な働き方の推進: 「残業ゼロ」「休日出勤ゼロ」を年間各2日、年休促進日および一斉年休日をそれぞれ年5日実施、短時間勤務及びコアタイムなしのフレックス勤務、テレワーク制度(在宅勤務やサテライトオフィス勤務、モバイル勤務)の実施
  3. 女性総合職のキャリア形成支援施策の実施: 女性管理職育成のための研修を実施
  4. 時間外勤務:月平均21~27時間程度で推移

◆今後の展望

エナジーウィズは、2025年度以降の新たな行動計画においても、さらに多様な人材が活躍できる職場づくりを目指します。特に、男性社員の育児休業取得率のさらなる向上や女性管理職比率の増加などを通じて、従業員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境を整備してまいります。